体の痛みやしびれ

産後は、妊娠中に身体の荷重バランスが変化したせいで、姿勢が変わったり使う筋肉が変わったりして、運動器に不調が出やすくなります。

 

さらに、赤ちゃんを抱っこする育児が始まりますのでなおさらです。以下に代表的なトラブルを挙げてありますので、ご参考までにお読みください。

腰痛

産後の運動器の不調では最も多いのが「腰痛」です。単純に過労によるもの、筋・筋膜性のもの、関節や軟骨の変化によるものなど、さまざまな腰痛があります。

詳しくはこちらをクリックしてください

骨盤痛

出産で骨盤が大きく動きます。それに伴い骨盤周囲の状態が悪くなり、骨盤が痛くなることがあります。難治性の骨盤輪不安定症にならないためにも、適切なケアをしてください。

詳しくはこちらをクリックしてください!

股関節痛

産後の股関節は臼蓋の位置により、関節の角度が変化します。自分のベストな股関節の位置から外れると、最初は筋肉性の痛みが起こり、最終的には変形性の障害になるリスクがあります。鼠径部の痛みや違和感、お尻や太ももの付け根が痛んだり疲れやすかったりする場合は要注意です。

詳しくはこちらをクリックしてください!

坐骨神経痛(臀部痛)

産後だけではなく、妊娠中にも多いのがこの坐骨神経痛です。上半身の荷重ラインがおかしくなって臀部の筋肉の過緊張により生じるケースがほとんどです。この他には、腰部椎間板ヘルニアによるものもあります。

詳しくはこちらをクリックしてください!

膝痛

膝を動かす筋肉の多くは骨盤から膝へと伸びています。産後は骨盤の変化が大きくでることがありますので、膝への影響が出ることがあるのです。

詳しくはこちらをクリックしてください!

尾骨痛

産後、椅子や床に座ると肛門の少し上が痛くて座っていられないことがあります。これは出産により尾骨や仙骨の位置がずれたことによります。ドーナツ枕がないと座れない方はちゃんと治しておくことをお勧めします。

詳しくはこちらをクリックしてください!

腰部椎間板ヘルニア

ヘルニアはマイナートラブルとは言えないですが、産後に腰部椎間板ヘルニアになられる方も少ないですがいらっしゃいます。ただ、そのような方には共通している腰の形があるのです。もし、そのような方がいらっしゃたら、必ずセルフケアをしていただき、日常生活に支障が出ないようにしていただきます。

詳しくはこちらをクリックしてください!

腱鞘炎

産後に育児で腱鞘炎になる方は比較的多く見受けられます。ただ、ちゃんとした処置をすれば、ひどくならずに済みます。湿布や電気、マッサージなどでごまかさずに、しっかりしたケアをいたしますので、お早めにご相談ください。詳しくはこちらをクリックしてください!

手腕のしびれ・痛み(胸郭出口症候群)

妊娠中に姿勢の変化が大きかったママさんは、産後に姿勢はもちろん、胸郭から首にかけての筋肉の使い方も変化して、呼吸パターンが変わっています。そうなると、首から指先への伸びる「腕神経叢」を首のところで圧迫してしまい、手腕のしびれや痛みが出てきます。これもちゃんと治すには、姿勢を変えること、そして筋活動のパターンを変えることです。

詳しくはこちらをクリックしてください!

頭痛・偏頭痛

産後から起こる頭痛は姿勢によるもの、育児による筋の過緊張、ホルモンバランスの変化、体内水分組成の変化、寝不足、疲労などいろいろな原因が考えられます。それらを的確に鑑別して対処しなければ、日常生活に支障が出ますので、一度ご相談ください。

詳しくはこちらをクリックしてください!

肩こり・首こり

肩こり・首こりは産後のマイナートラブルの中で多い訴えです。産後に姿勢が変わることで、頭部の負担を首や肩で受けてしまっているのです。マッサージをしても一時的なものですので、根本からケアすることをお勧めします。

詳しくはこちらをクリックしてください!

仙腸関節痛

お尻の割れ目の少し上、その少し両脇に仙腸関節とよばれる骨盤を作る関節があります。そこに痛みは感じませんか? もし、そのあたりに痛みがあり、その痛みを点で感じている(痛みの場所を示すのに、人差し指で示すことができる)なら、仙腸関節の障害かもしれません。

詳しくはこちらをクリックしてください!